left
right
別府市に春の訪れを告げる「扇山火まつり」が3日夜行われ、観光客などが山肌が真っ赤に染まる迫力ある景色を楽しんでいました。
3日は、午後6時に扇山の頂上付近に御神火が灯されました。辺りが暗くなると共に、山肌に炎が広がっていきます。
野焼きの景観を観光客などにも楽しんでもらおうと行われていて、多くの人がその迫力に魅了されていました。
◆観光客
「初めて来たけれど、こんなにきれいと思わなかったです」
「雑誌で見てここに友達と来ることにしました。感動しました」
3日夜は花火も打ち上げられ、火まつりに花を添えていました。
扇山は5月には緑に覆われ春の装いに姿を変えるということです。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初